歯周病治療|岐阜県大垣市の矯正歯科

大垣市南高橋町3丁目34-1 オーソ大垣ビル2F

WEB予約は
こちら

PC

歯周病治療|岐阜県大垣市の矯正歯科

大垣市南高橋町3丁目34-1 オーソ大垣ビル2F

フリーダイヤル

0120-0584-07

子どもの矯正治療

小児歯科

子どものむし歯予防

大人の矯正治療

ハイブリッド矯正

マウスピース矯正

一般歯科/定期検診

インプラント治療

歯周病治療

予防歯科

ホワイトニング

訪問歯科診療

大垣市の矯正歯科
田中矯正歯科 おとな こども歯科

ご予約・お問い合わせ

診療時間10:00-13:00/15:00-19:00,休診日:木曜日、水曜診療時間10:00-13:00/15:00-18:00、土日診療時間9:00-12:00/14:00-17:30

予防歯科

定期的なメンテナンスで早期発見

ご自身で行うセルフケアでは、お口の中の汚れを完全に落としきることはできません。
ケアが不十分だと、虫歯や歯周病になってしまいます。
また歯周病は痛みが出にくく、気付いた時にはかなり進行しており、根っこの治療が必要になったり、歯が抜けてしまうなんてことにも…

そういったことになる前に、歯医者さんでのプロのケアを受けて、自分では磨きにくいところや、歯ブラシでは届かない歯ぐきの中などをクリーニングしていくことが大切です。

定期的にメインテナンスにお越しいただき、早期発見、予防をしていきましょう!

患者さん一人ひとりに合わせた予防歯科

予防歯科検診

虫歯対策や歯周病対策のための唾液検査

— 虫歯菌の量
虫歯は虫歯菌が出す酸によって歯が溶けてしまうことです。虫歯菌が多いとその分虫歯になりやすく、また虫歯菌は菌のかたまりである歯垢をつきやすくします。虫歯の主な原因である虫歯菌が多いか少ないかを数値で見ることができます。

— 酸性度
お口の中が酸性になると、歯質が溶けやすくなります。酸性度が高いと虫歯になるリスクが高いです。

— 緩衝能
唾液には酸を中和する“緩衝能”があります。
緩衝能が高いとお口の中が酸性になってもすぐに中性に戻す力が働くので、酸性の状態の時間が少なくなり歯が溶ける時間も少なくなります。緩衝能が高いと虫歯になりにくいです。

— 白血球数
歯ぐきの中の細菌に対する防御作用で、唾液中に白血球が分泌されます。白血球が多いと細菌が多いと言えて炎症が起きやすいです。

— アンモニア
お口の中の細菌総数が多いと、唾液中のアンモニアも多くなり、口臭の原因となります。唾液検査ではアンモニアの量を調べることができます。

— 細菌検査
口腔内の歯垢をお取りして、顕微鏡で見ます。細菌の種類や量、活動性を見ることで虫歯や歯周病になりやすいかを調べることができます。

歯科衛生士によるメンテナンスの様子歯科衛生士によるメンテナンスの様子

歯医者でしかできない
予防歯科

日本人の歯を失う原因の第1位は歯周病。年齢や歯周病の発症具合にもよりますが「成人の8割が歯周病」と言われています。

自分でできる
虫歯、歯周病の予防対策

日本人の歯を失う原因の第1位は歯周病。年齢や歯周病の発症具合にもよりますが「成人の8割が歯周病」と言われています。

お電話でのご予約・ご相談

フリーダイヤル0120-0584-07

休診日木曜日

スマホ・パソコンからWEB予約はこちら

一般診療・矯正治療のご相談